- HOME
- プロジェクト
- 先端研究基盤共用促進事業(コアファシリティ構築支援プログラム)
- イベント情報
- 第40回 EPMA・表面分析ユーザーズミーティング (2021年10月)
第40回 EPMA・表面分析ユーザーズミーティング (2021年10月)
日本電子株式会社主催、「第40回 EPMA・表面分析ユーザーズミーティング」が10月4日から10月29日に開催されます。
本学の齊藤信雄准教授が
「表面分析装置のリモート・スマート化によるリサーチトランスフォーメーション(RX)
- JEOL FE-EPMA・SXES, SEM, FE-AES, XPS, FE-TEMを用いた取り組みの紹介 -」
と題し、機器をリモート・スマート化し、高専を中心とする学外機関との遠隔共同利用の事例、日本電子様に協力をいただいた遠隔機器の有効利用の事例を紹介いたします。
*聴講にはお申し込みが必要です。
お問い合わせ
分析計測センター
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9833 FAX:0258-47-9830
イベント情報
- TCカレッジ遠隔分析DX講究第1回講演会(2023年10月13日)
- 技学コアファシリティシンポジウム2023(2023年5月29日)
- ショットキーFE-SEM機器講習会(2022年8月10日)
- JCM-7000 オンラインセミナー(キックオフ)(2021年12月16日)
- コアファシリティ構築支援事業 講演会(2021年11月12日)
- NEXSA講習会(2021年11月19日)
- 第40回 EPMA・表面分析ユーザーズミーティング (2021年10月)
- 第5回FC-Cubicオープンシンポジウム(2021年8月20日)
- FE-EPMA講習会(2021年7月21日)
- 軟X線SXES勉強会(2021年5月28日)
- 最終成果報告会(2021年3月15日)
- 新規装置の一般開放(2021年2月1日)
- 遠隔操作説明会(2020年12月22日)
- SHARE機器交流会(2020年12月21日)
- 分析計測センター・SHARE講演会(2020年7月22日)
- 中間成果報告会(2020年7月16日)
- 分析技術者交流発表会(2020年7月9日)
- 令和元年度成果報告会(2020年3月9日)
- 共同遠隔機器講習会(2019年12月13日)
- 機器分析技術者交流発表会(2019年12月9日)
- キックオフシンポジウム(2019年9月10日)
- 最終成果報告会 発表資料