- HOME
- 大学案内
- 大学紹介
- 長岡技術科学大学におけるSDGsの取組
- SDGs学生組織
SDGs学生組織
長岡技術科学大学では、SDGs達成に向けた活動等を教職員とともに学生の自由な発想で考えてもらう目的で、学内外でのSDGsの普及啓発を推進する学生組織「学生SDGsプロモーター」を任命しています。
学生SDGsプロモーター募集について
学生SDGsプロモーター(SDGs学生組織メンバー)として活動いただく皆様を募集します。
- SDGsに興味・関心のある長岡技大の学生であること
- 長岡技大のSDGs推進活動を教職員と一緒に考えてくれる方
- SDGs広報、イベント企画&参加が可能な方(授業・研究優先でOK)
学生SDGsプロモーターに興味のある方は、チラシの申込フォームよりご応募ください。
<学生SDGsプロモーターとは(申込前に必ずご確認ください)>
一緒に長岡技大のSDGs活動を盛り上げませんか?お待ちしております!
学生SDGsプロモーター募集チラシ(PDF:2,877KB)
5月11日、18日、25日、6月1日に学生向けのSDGs座談会と学生SDGsプロモーターの説明会をZoomにて行いました。
https://www.nagaokaut.ac.jp/shincyaku/202206/10.html
学生SDGsプロモーターの活動
※画像をクリックすると詳細が開きます。 | ||
---|---|---|
学生SDGsプロモーターの任命
第一期
2020年9月2日に学生SDGsプロモーター任命式を行い、東学長からプロモーターに委嘱状とSDG9にちなんだオレンジ色のTシャツが手渡されました。第1期生となる学生SDGsプロモーターには、学部学生から社会人学生まで幅広い年代の留学生9名、日本人学生4名の多様な学生計13名が任命されました。
ttps://www.nagaokaut.ac.jp/shincyaku/202009/200907.html
第二期
2021年7月16日(金曜)に、令和3年度(第二期)学生SDGsプロモーターの任命式を行いました。
当日は、新型コロナウイルス感染症対策を行なったうえで、対面での任命式を行いました。第二期生となる学生SDGsプロモーターには、学部生から社会人学生まで幅広い年代の留学生11名と日本人学生10名の計21名が任命され、新型コロナウイルス感染症の影響で来日できていない留学生などを除く16名が任命式に参加しました。
https://www.nagaokaut.ac.jp/shincyaku/202107/210720_2.html
お問い合わせ
大学戦略課 国際・地域・高専連携戦略室 SDGs・プロジェクト推進係
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9021 FAX:0258-47-9283