リサーチインターンシップ各種様式
リサーチインターンシップ関係書類(学内用)
異分野チーム編成融合型グローバルリーダー養成コースリサーチインターンシップ関係書類、様式1~10については、次のファイルをダウンロードして作成することもできますのでご利用ください。
また、本様式を使用して入力し提出する場合は、氏名欄は必ず自署してください。
- 様式第1
- 様式第2
- 記入者
-
学生
- 提出先
-
学務課
- 説明
-
異分野チーム編成融合型グローバルリーダー養成コースリサーチインターンシップを希望する学生は、専攻主任、指導教員の認証印を頂いてから学務課に提出してください。(採否決定の資料とします。)
- 様式第3
- 様式第4
- 記入者
-
学生
- 提出先
-
学務課
- 説明
-
学務課教育交流係で取りまとめのうえ、異分野チーム編成融合型グローバルリーダー養成コースリサーチインターンシップ先機関に送付します。
学生は、原則として出発の1か月前までに提出してください。
誓約書は必ず自署、押印してください。
- 様式第6
- 記入者
-
学生
- 提出先
-
指導教員
- 説明
-
学生は、異分野チーム編成融合型グローバルリーダー養成コースリサーチインターンシップ期間中、毎月分必ず提出してください。
※翌月の初旬に提出してください。
- 様式第8
- 記入者
-
学生
- 提出先
-
学務課
- 説明
-
学生は異分野チーム編成融合型グローバルリーダー養成コースリサーチインターンシップ終了後、A4版10枚程度の報告書を作成し、指導教員に提出してください。
- 様式第9
- 記入者
-
異分野チーム編成融合型グローバルリーダー養成コースリサーチインターンシップ責任者
- 提出先
-
指導教員
- 説明
-
学生は、異分野チーム編成融合型グローバルリーダー養成コースリサーチインターンシップ終了後、リサーチインターンシップ責任者に記入を依頼してください。
リサーチインターンシップ責任者は、記入後、本学指導教員へ送付願います。
- 様式第10
- 記入者
-
異分野チーム編成融合型グローバルリーダー養成コースリサーチインターンシップ責任者
- 提出先
-
学務課
- 説明
-
学生は異分野チーム編成融合型グローバルリーダー養成コースリサーチインターンシップ終了後、リサーチインターンシップ責任者に記入を依頼してください。(インターンシップ先が国内の場合は和文を、海外の場合は英文を使用のこと)
学生は記入後の書類を指導教員に内容を確認してもらった後、学務課に提出してください。
その他書類(学内用)
- 様式第5
- 記入者
-
学生
- 提出先
-
学務課
- 説明
-
必要な消耗品の支払いを受けるために必要な書類です。見積書と共に、速やかに提出してください。
- 様式第7
- 記入者
-
学生
- 提出先
-
学務課
- 説明
-
学生研究支援費を使用した学生は、その使用報告を様式に基づき提出してください。
- 様式第11
- 記入者
-
学生(博士課程)
- 提出先
-
学務課
- 説明
-
学生(博士課程)は、チームのメンタリング終了後にコープ教員から確認してもらった後で提出してください。
お問い合わせ
学務課 教務係
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9248 FAX:0258-47-9050