令和2年度前期授業料の納付期限の延期を希望する学生の皆さんへ(4月30日更新)
更新日:2020年4月28日
本学では、今年度前期の授業料について、本学公式HPにおいてご案内のとおり6月1日に指定口座からの引落しにより徴収させていただく予定としているところですが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、学費負担者の収入が減少、あるいは学生本人のアルバイト収入が減少し、前期授業料の納入が非常に困難な状況にある学生に対して、納入期限を本年9月15日から来年の3月15日まで延期する措置を講じることとしました。
つきましては、前期授業料の延納を希望する方は、以下のとおり手続きされますようお願いいたします。
なお、既に今年度前期授業料の免除申請若しくは日本学生支援機構の給付型奨学金の申請を行った学生の皆さんは、申請結果が決定するまで納入を延期させていただいておりますので、本手続きを行う必要はありません。申請の結果により授業料の一部若しくは全部を納入いただくことになった場合は、改めて納付期限の延期手続きについて、ご案内をさせていただきます。
申請方法
以下の「授業料延納願」をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、期限までに郵送にて提出してください。なお、郵送が遅れる場合は、FAXまたはメール添付で送っていただき、原本は後日の郵送でも構いません。
【授業料延納願(PDF:272KB)】【
授業料延納願(Word:16KB)】(4月30日更新)
申請期限
令和2年5月8日(金曜)
(申請期限に間に合わない場合は、問い合わせ先までご相談ください。)
提出先
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
長岡技術科学大学 学生支援課奨学支援担当
メール:fukurigroup@jcom.nagaokaut.ac.jp
FAX:0258-47-9050(送信後に問合せ先までご連絡ください)
問合せ先
長岡技術科学大学 学生支援課奨学支援担当
電話:0258-47-9254
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
令和2年4月
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う生活要支援学生への緊急支援奨学金の貸与について
- 令和2年度前期授業料の納付期限の延期を希望する学生の皆さんへ(4月30日更新)
- 長岡技術科学大学基金へのご協力のお願い (新型コロナウイルス感染拡大に伴う学生への経済的支援)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のための行動指針(レベル3)
- 【学生及び関係者の皆様】アルバイトの自粛要請と生活困難学生の授業料納入延期特別措置について
- 特別定額給付金(仮称)の給付について
- 緊急事態宣言に基づく大学の臨時休業について(遠隔授業は実施)
- 令和3年度第3学年入学者選抜試験並びに特待生制度における選抜方法の変更について
- 国連SDGハブ ウェブセミナー(WEBINAR)に参加しました。
- 新型コロナウイルス感染対策に伴うカウンセリングルームの対応について
- 【学長メッセージ】入学を祝して
- 片岡翔太郎さんが、AIフロンティアプログラムのAIフロンティアパスファインダー(共働)の称号を授与されました。
- 各種奨学金等(日本学生支援機構を除く)の申込みについて
- 日本学生支援機構奨学金申込説明会の中止によるその後の対応について
- 【在学生】寮、学生生活、ガイダンスおよび1学期の授業について
- 【新入生】寮、学生生活、ガイダンスおよび1学期の授業について
- 【訂正】第3学年新入生研修について
- 【学長メッセージ】新型コロナウイルスの感染拡大を受けて
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(第6報)(4月9日更新)
- 【重要】ガイダンス中止及び新入生の宿舎への入居延期について(4/6更新)
- 【中止】新学期のガイダンス・授業等の予定について